ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひっつ
ひっつ
新潟市在住

鮎釣り大好き
初夏からシーバス
たまにフナ釣り
たまに管釣り
たまに子供とザリガニ釣り
アクセスカウンタ

2022年11月30日

11/21 使わない釣具を売ってきた

これら




そしたら


これで新しいトラウトロッド買える!  


Posted by ひっつ at 22:50釣りの話

2022年11月29日

11/17 アミコン40Sを買う

ブルーブルーのルアーは大人気

釣具店でアミコン40Sを見付けたので買ってみた






ちなみに僕は海釣りはあまりしない

アミコン…まさか◯◯◯◯◯で投げられるとは思ってないな…  


Posted by ひっつ at 07:45釣りの話

2022年11月25日

11/10 管釣りルアーを買う

先日の管釣りが惨敗

ルアーと魚のせいにして無駄遣いが増える

なるべく他のアングラーが投げて無さそうなルアーを探さねば





ゆびサック40 AREA SP 『アーモンドチョコバー』と『しずく』

『だいたいサスペンド』の表記に惚れました

ハルシオンシステムのルアーは初めて買いました

タッ◯ルベリーさん、いつも安くて助かります  


Posted by ひっつ at 21:47釣りの話

2022年11月21日

11/9 五頭フィッシングパーク

11月はビッグワントーナメント

お客さんも多い

7:00に着いて12番目


くじ引きで¥1000-券当たりラッキー


釣果の方は




小型を少々…

かなり渋い…

魚は居るので自己責任ですけど…

ビッグワンなど出ませんでした

ヒットルアー
・パペットサーフェス
・パニクラSR
・パニクラDR
・デカミッツドライ
・NOA1.8g 1.5g
・BF0.9g  


Posted by ひっつ at 05:11釣行の話

2022年11月17日

11/8 ラーメンしもうら

新潟市江南区にあるラーメン屋さん

数年前から気になっていたのでお昼に奥様と突


メニューはシンプル


ワタクシは特大ラーメン


奥様はチャーシューメン


あっさり鶏ガラ醤油かな

昔ながらの中華そばな感じ

特大はお腹一杯になる

夜は皆既月食
  


Posted by ひっつ at 08:55その他の話

2022年11月17日

11/8 管釣りルアーを買う

最近クリアカラーのルアーを買う事が多い



ダイワの『鱒ノ小魚』は手頃なお値段なので買ってみた

ティモンの『クロボール』は以前から気になっていた  


Posted by ひっつ at 08:54釣りの話

2022年11月13日

11/6 永楽のラーメンとIQパズラーPro

日曜日の午前

新潟市江南区の横越公園でキッズ2頭を放牧

お昼

数年前から気になっていた新潟市江南区の中華料理屋さん『永楽』に家族で突






けっこう混んでいた

初場所なのでとりあえず普通のラーメンを注文


あっさり醤油

午後は天候が崩れる予報だったので家で息子の脳トレ

こちらの品物で集中力・問題解決力・空間認識力が身に付く!らしい






2Dは年長さんの息子にも出来るが

3Dには大苦戦

3Dはマジで頭疲れた…  


Posted by ひっつ at 08:11その他の話

2022年11月09日

11/4 管釣りルアーを買う

奥様から風邪もらってー

全然釣り行けてないんですけどー

管釣りルアー買いまくってます





極端に『上か下か』的なルアー選択

困ったら『上か下』と習いました(すでに困る前提)

動画でパペット・サーフェスの動きを見て気に入ったので買ってみた

バーブルボアは大きめサイズで遠くの鱒を攻めるため購入

ちなみに…いつ釣りに行けるんだろう…  


Posted by ひっつ at 18:18釣りの話

2022年11月05日

10/30 サングラスを買う

ワタクシ、視力がメチャ悪いオッサンで、眩しいのも苦手なので普段よくサングラスをする

子供達と公園に行く時もサングラスをしているので、子供が公園で仲良くなった子に

『あのサングラスした見た目ちょっと恐い人がお父さんだよ』

と紹介する事が多い

今まで普通のメガネと度入り偏光サングラスを付け替えながら生きて来たが、先日寄った眼鏡屋さんでオーバーグラスなるモノを知る

メガネの上から掛けるサングラス

早速Amazonで注文(眼鏡屋さんゴメンナサイ)






黄色はナイトビジョンで他車のライトのギラギラをかなり軽減する優れもの

もっと早く出会いたかった

どちらも¥1500~¥1600くらいだが、黒がコールマン、黄色がAmazonブランド

やはりコールマンの方が作りがしっかりしてる

今後の釣りはこのオーバーグラスでやってみよう  


Posted by ひっつ at 06:46その他の話

2022年11月01日

10/29 管釣りルアーを買う

釣りになかなか行けないとルアーって増えるよねぇ…

いや…

行けても増えるよねぇ…

もはや病気よねぇ…

パニクラDRとペピーノDRだけでは満足出来ず

ディープクラピー大人買い


右から
マイクロクラピーDR
ゴージャスペレットオールスターズ
ウマミソペレットオールスターズ
ウッドランドオールスターズ
ムラキンペレットオールスターズ
ステルスペレットオールスターズ
ゴマシャペレットオールスターズ
カキタネペレットオールスターズ

ディープクラピーSFTベル
ステルスペレットオールスターズ



クラピーシリーズは高価なのでシャロークラピー1個しか持っていなかったが、これらは運良く1個900円台で入手できた

さらに

表層爆釣ルアーのデカミッツドライ


マサの黒ケイムラ
コバサンペレット



このルアー、売り切れなのか入荷しないのかお店で見付けるのが大変

本当はクリアカラーが欲しいけどお店に無い

ちなみに11/1解禁の野尻湖ワカサギは今のところ釣行予定は未定です(滝汗)  


Posted by ひっつ at 07:01釣りの話