ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひっつ
ひっつ
新潟市在住

去年から鮎釣りにハマっている
初夏~晩秋はシーバス
冬はワカサギ
たまに管釣り
たまに子供と小魚釣り
たまに子供とザリガニ釣り
アクセスカウンタ

2023年07月30日

7/27 阿賀野川水系でアユイング

阿賀町の小規模河川でアユイング

水深15cmくらいの瀬を泳がせていたら

小鮎がヒット


身が柔らかく大出血したのでリリースを諦めて持ち帰り

その後はなかなか釣れず1匹で終了

塩焼きにしたら息子君が喜んで食べました

現場でお会いした監視員(鮎歴50年!)の方によると、この川の鮎はまだ型が小さく、シーズンはお盆過ぎくらいからとの事

色々な情報をありがとうございました

そして

ワークマンのウォーターシューズで釣っていたが、石で滑るし小石で足痛いし、遂に鮎タビ購入







まあまあイイヤツ買ってみた

フェルトが3Dカットされている

焼き肉きんぐの『きんぐカルビ』みたいだ

履き心地良し

次回は別の川で挑戦!  


Posted by ひっつ at 20:52鮎の話

2023年07月27日

鮎のエサ釣り仕掛け

鮎のエサ釣り仕掛けを買ってみた


ササメとオーナーの2社から出ていたので両方買ってみる


子供でも釣れるかな


エサ箱も持ってないので購入


¥2200-


撒き餌はシラスが定番らしいが、百均のサバ缶とパン粉でも釣れるらしい

8月から阿賀野川で投網解禁だからそれまでに試してみよう

ちなみに僕のアユイングルアーの面々 買い過ぎた感アリ


これ、DUOの流鮎110


地元釣具店に無いのでネット購入

高すぎて使えん  
タグ :餌釣り


Posted by ひっつ at 19:33鮎の話

2023年07月23日

7/21 アユイング

午前中は整形外科で診察リハビリ

午後は家族で川遊びがてら鮎調査

最初は早出川(五泉の街の中)

水は綺麗だが何もいねぇ…

阿賀野川本流 深くて流れ速い 危険


増水後でまだコンディションが悪いのか、釣人も鮎もいない

石は苔でヌルヌルだけど

ヌマチチブみたいなヤツのスレ


今度は鮎の餌釣りやったろかな  


Posted by ひっつ at 20:44鮎の話

2023年07月19日

そろそろ復活 アユイング始める

腰がだいぶ良くなって

鮎のシーズンになって

子供から夏風邪もらって

微妙な体調の状態で海水浴行ったり鮎調査行ったり

アユイングセット


川、気持ちイイね(撮影︰奥様)


これからシーバスに鮎に忙しい!  


Posted by ひっつ at 20:35その他の話