2024年10月19日
10/17 阿賀野川水系 鮎コロガシ釣り
昼前から行ってみた
今年の10月は暑い
まだウェットスーツで川に入れる
瀬肩に先行者あり
瀬の下流に入り探りながら下るが反応無し
瀬が空いたので入ってみたら
いた



ほっそい
ひょろひょろでも瀬の中にいるのね
2時間で5匹

子持ちいた

小さい河川では両岸にサギが整列
落ち鮎待ってるね
賢いなぁ
そして
五頭FPからビッグワンの招待状

一回くらい行きたいな
今年の10月は暑い
まだウェットスーツで川に入れる
瀬肩に先行者あり
瀬の下流に入り探りながら下るが反応無し
瀬が空いたので入ってみたら
いた



ほっそい
ひょろひょろでも瀬の中にいるのね
2時間で5匹

子持ちいた

小さい河川では両岸にサギが整列
落ち鮎待ってるね
賢いなぁ
そして
五頭FPからビッグワンの招待状

一回くらい行きたいな
2024年09月17日
9/12 阿賀野川水系 鮎コロガシ釣り
雨が上がってから釣り場へ
先行者1人
今日は頭上を飛ぶスズメバチ達が気になって集中出来ず
頭上を旋回したり
顔の前でホバリングしたり
ナイスサイズきた

スズメバチに気を取られながら釣ってたら
異変に気付くのが遅れた
朝降った雨で川の水位が急に上昇
撤収には問題ないレベルだがビックリ
1時間くらいやって2匹で撤収

次回から『おにやんま君』試してみよう
先行者1人
今日は頭上を飛ぶスズメバチ達が気になって集中出来ず
頭上を旋回したり
顔の前でホバリングしたり
ナイスサイズきた

スズメバチに気を取られながら釣ってたら
異変に気付くのが遅れた
朝降った雨で川の水位が急に上昇
撤収には問題ないレベルだがビックリ
1時間くらいやって2匹で撤収

次回から『おにやんま君』試してみよう
2024年09月09日
9/6 阿賀野川水系 鮎コロガシ釣り
昼過ぎから時間ができたので奥様に許可をもらって前日と同じ場所へ
前日と同じ鮎釣り師2人
挨拶したら『昨日もいたよね』と
少しお話をさせてもらって下流にエントリー
コロガシ釣りスタート
バラシ多い…
こんなのはバレずに釣れてくる

ようやく20cmちょい一匹

これで終了
塩焼きで子供達に
さすがにベテランの鮎釣り師の方々は上手です
オモリの重さ、竿(ライン)の角度、引く速さ
コロガシ釣りは奥深い
両腕筋肉痛
前日と同じ鮎釣り師2人
挨拶したら『昨日もいたよね』と
少しお話をさせてもらって下流にエントリー
コロガシ釣りスタート
バラシ多い…
こんなのはバレずに釣れてくる

ようやく20cmちょい一匹

これで終了
塩焼きで子供達に
さすがにベテランの鮎釣り師の方々は上手です
オモリの重さ、竿(ライン)の角度、引く速さ
コロガシ釣りは奥深い
両腕筋肉痛
2024年09月05日
9/5 阿賀野川水系 鮎ルアー&コロガシ釣り
いつもの釣り場に着くと
爆風&先行者
良い場所取られてんなー
あれこれ試して
誰かさんのダイワの鮎ダモがヒット

コード付けましょうねー
エイのような引きだった
釣れないので大きく場所移動
二か所目は先行者なし
風も弱くなってコロガシやりやすい
良型

20cm半ばくらい

鮎の炊き込みご飯

やはり鮎ルアーは瀬又はシャローで使うべきだな
深場だとたぶん見切られてる
爆風&先行者
良い場所取られてんなー
あれこれ試して
誰かさんのダイワの鮎ダモがヒット

コード付けましょうねー
エイのような引きだった
釣れないので大きく場所移動
二か所目は先行者なし
風も弱くなってコロガシやりやすい
良型

20cm半ばくらい

鮎の炊き込みご飯

やはり鮎ルアーは瀬又はシャローで使うべきだな
深場だとたぶん見切られてる
2024年08月27日
8/25 阿賀野川水系 コロガシ釣り
時間に余裕が出来たけど雷雨雲が近づいている
短時間勝負で出撃
ポイントについたら友釣り師ポツポツ
じっくり探る時間的余裕は無いのでコロガシ一択
離れた場所にエントリーしてコロガシスタート
すぐヒットするがバレる(安定)
2度目のヒットもバレる(安定)
3度目のヒットで小型鮎キャッチ
雷ゴロゴロ頭上に黒い雲…急いで撤退
1時間弱の釣行
小型鮎一匹…

コロガシ難しい…
帰り際に車の所で見物に来ていた鮎釣り師の方からコロガシのアドバイスを頂きました
鮎がいる場所、オモリの号数など
勉強になりました
ありがとうございました
短時間勝負で出撃
ポイントについたら友釣り師ポツポツ
じっくり探る時間的余裕は無いのでコロガシ一択
離れた場所にエントリーしてコロガシスタート
すぐヒットするがバレる(安定)
2度目のヒットもバレる(安定)
3度目のヒットで小型鮎キャッチ
雷ゴロゴロ頭上に黒い雲…急いで撤退
1時間弱の釣行
小型鮎一匹…

コロガシ難しい…
帰り際に車の所で見物に来ていた鮎釣り師の方からコロガシのアドバイスを頂きました
鮎がいる場所、オモリの号数など
勉強になりました
ありがとうございました
2024年08月23日
8/21 阿賀野川水系 鮎ルアー&コロガシ
パームスのエスケード100マットアユでスタート
瀬肩に送り込む
早々にヒットするもバラシ(安定)
2度目のヒットはしっかりキャッチ
良い型

その後、沈黙…
コロガシに変更して小型ウグイ一匹…
友釣りの方は相変わらず良く釣ってたなぁ
DUOの擬鮎に2号オモリを3個付けて深場の急流をやってみたものの
ルアーの状態が分からずアタリ無し
ナイロンラインをやめてPE0.6号にフロロ1.2号で仕掛けを作ったから次回に期待
瀬肩に送り込む
早々にヒットするもバラシ(安定)
2度目のヒットはしっかりキャッチ
良い型

その後、沈黙…
コロガシに変更して小型ウグイ一匹…
友釣りの方は相変わらず良く釣ってたなぁ
DUOの擬鮎に2号オモリを3個付けて深場の急流をやってみたものの
ルアーの状態が分からずアタリ無し
ナイロンラインをやめてPE0.6号にフロロ1.2号で仕掛けを作ったから次回に期待
2024年08月19日
8/19 阿賀野川水系 鮎ルアー&コロガシ
水位が下がって水質も回復
でも鮎が目視出来ない
去年はいっぱい見えたんだけどなぁ
エスケード100マグマアユでスタート
早々にヒットするもバラシ
ポツポツと2尾ゲットした後は厳しい時間だった
コロガシでもダメ
コロガシめっちゃ疲れる!貧弱釣り師の僕には長時間ムリ!
鮎ルアーに戻して、パームスのマグマアユからマットアユ、DUOの流鮎でも擬鮎でもダメ
友釣りの方は深い所で連発してた
ルアーで深場は苦手だなぁ
2尾で終了

今年の8月は難しい…
塩多めで

子供達が鮎好きで、いつも喜んで食べてくれる
夏休み中の息子君が『五頭フィッシングパークでニジマス釣りたい!』って言ってるけど
絶対あちぃだろーよ…
でも鮎が目視出来ない
去年はいっぱい見えたんだけどなぁ
エスケード100マグマアユでスタート
早々にヒットするもバラシ
ポツポツと2尾ゲットした後は厳しい時間だった
コロガシでもダメ
コロガシめっちゃ疲れる!貧弱釣り師の僕には長時間ムリ!
鮎ルアーに戻して、パームスのマグマアユからマットアユ、DUOの流鮎でも擬鮎でもダメ
友釣りの方は深い所で連発してた
ルアーで深場は苦手だなぁ
2尾で終了

今年の8月は難しい…
塩多めで

子供達が鮎好きで、いつも喜んで食べてくれる
夏休み中の息子君が『五頭フィッシングパークでニジマス釣りたい!』って言ってるけど
絶対あちぃだろーよ…
2024年08月10日
8/9 阿賀野川水系 鮎コロガシ釣り
水位が高く濁りやや強な感じ
鮎釣り師ゼロ
コロガシ釣り初挑戦
オモリ2号からスタートして最終的に4号
オモリが川底から離れないように引っ張るが、低すぎると根掛り、離れると鮎が掛からない
すごく難しい

小さいけど2ヒット1キャッチミスでバラシ
イマイチ鮎いないなぁ
釣れてるポイントは熊が恐い
出会ってしまったらお終いDEATH
このポイントも河原までの道中に何かの獣の糞あったし
コロガシ釣りの仕掛け、上手な方が作ったものをメル◯リで購入している
台風で川がダメになりそう
次回はお盆明けだな
鮎釣り師ゼロ
コロガシ釣り初挑戦
オモリ2号からスタートして最終的に4号
オモリが川底から離れないように引っ張るが、低すぎると根掛り、離れると鮎が掛からない
すごく難しい

小さいけど2ヒット1キャッチミスでバラシ
イマイチ鮎いないなぁ
釣れてるポイントは熊が恐い
出会ってしまったらお終いDEATH
このポイントも河原までの道中に何かの獣の糞あったし
コロガシ釣りの仕掛け、上手な方が作ったものをメル◯リで購入している
台風で川がダメになりそう
次回はお盆明けだな
2024年08月06日
8/5 阿賀野川水系 鮎ルアー
午前中に豪雨
昼から晴れたので様子見で行ってみた
釣り師ゼロ
やや増水と濁り
ぱっと見鮎いない…
信頼のエスケード100で

鮎全然いない…
梅雨の豪雨でみんな流されたのかな
ハミ跡あるんだけどね


鮎のジャンプも無い
1時間半くらいやってボーズ
まぁしゃーない
コロガシやったら何か掛かったかな
次はルアーで反応無かったらコロガシだな
デュオの鮎ベルト

ライフジャケットの下に着けてます
船のロープを止めてるカンがお腹周りを自由に動きます
痩せる効果はありません
昼から晴れたので様子見で行ってみた
釣り師ゼロ
やや増水と濁り
ぱっと見鮎いない…
信頼のエスケード100で

鮎全然いない…
梅雨の豪雨でみんな流されたのかな
ハミ跡あるんだけどね


鮎のジャンプも無い
1時間半くらいやってボーズ
まぁしゃーない
コロガシやったら何か掛かったかな
次はルアーで反応無かったらコロガシだな
デュオの鮎ベルト

ライフジャケットの下に着けてます
船のロープを止めてるカンがお腹周りを自由に動きます
痩せる効果はありません
2024年07月07日
7/7 阿賀野川鮎釣り解禁
11時くらいに様子見で鮎ルアー行ってみたが
鮎が見えん…
鮎釣り師も一人もおらず
増水もキツかったな
30分くらいで帰った
そして
デュオのYouTube見てたら欲しくなって
流鮎ディープ買ってしまった

流鮎・流鮎ディープ・擬鮎とメチャ散財
無くしたくないからナイロン2号で(特に問題無し)
先日、近所でクワガタのメス見付けた

クワガタのオス欲しい
鮎が見えん…
鮎釣り師も一人もおらず
増水もキツかったな
30分くらいで帰った
そして
デュオのYouTube見てたら欲しくなって
流鮎ディープ買ってしまった

流鮎・流鮎ディープ・擬鮎とメチャ散財
無くしたくないからナイロン2号で(特に問題無し)
先日、近所でクワガタのメス見付けた

クワガタのオス欲しい