2025年03月29日
ハーバリウム作り
ある日の道の駅『ラポルテ五泉』
室内アスレチックで子供達を遊ばせた後
ハーバリウム体験のお店があったので子供達に作ってもらった

お姉さんの説明を受けながら作る
一本1,000円
20分ほどで完成
最近は100均でハーバリウムの材料が売ってるらしく、手軽に製作出来るみたい
若い頃は気にもしなかったが、年をとるにつれて花が好きになってきた
花を見て『綺麗だ』と思う様になった
小学生の息子くんに『花は好きか?』と聞いた
『いや、全然』
そうだよな…
子供の頃の父ちゃんと一緒だ…
室内アスレチックで子供達を遊ばせた後
ハーバリウム体験のお店があったので子供達に作ってもらった

お姉さんの説明を受けながら作る
一本1,000円
20分ほどで完成
最近は100均でハーバリウムの材料が売ってるらしく、手軽に製作出来るみたい
若い頃は気にもしなかったが、年をとるにつれて花が好きになってきた
花を見て『綺麗だ』と思う様になった
小学生の息子くんに『花は好きか?』と聞いた
『いや、全然』
そうだよな…
子供の頃の父ちゃんと一緒だ…
タグ :ハーバリウム
2025年03月27日
家庭菜園の準備
春めいてきたので子供達の食育を兼ねて今年も野菜作り
全くの素人ですけどね
ホームセンターに行ったら良さげなモノを発見
ベジタブ

今までプランターで作っていたが準備と片付けが大変
畑が欲しかったが我が家の周囲は人工芝
これなら楽そう
購入

スチール板をネジで留める構造(20分ほどで完成)

設置場所の人工芝をカット

培養土を320リットル入れてみた

ちと少なかったか
深さが29cmあるみたいなので、ニンジンや短めダイコンあたりを植えようかな
モロヘイヤも捨てがたい
後ろのプランターにはオクラ・イチゴ(越後姫)・ホウレンソウを先日に仕込み済
娘ちゃんの希望はニンジン
息子くんの希望はカボチャ
奥様が『無農薬にしろ』と言う
しかし
害虫駆除は手伝ってくれないらしい
全くの素人ですけどね
ホームセンターに行ったら良さげなモノを発見
ベジタブ

今までプランターで作っていたが準備と片付けが大変
畑が欲しかったが我が家の周囲は人工芝
これなら楽そう
購入

スチール板をネジで留める構造(20分ほどで完成)

設置場所の人工芝をカット

培養土を320リットル入れてみた

ちと少なかったか
深さが29cmあるみたいなので、ニンジンや短めダイコンあたりを植えようかな
モロヘイヤも捨てがたい
後ろのプランターにはオクラ・イチゴ(越後姫)・ホウレンソウを先日に仕込み済
娘ちゃんの希望はニンジン
息子くんの希望はカボチャ
奥様が『無農薬にしろ』と言う
しかし
害虫駆除は手伝ってくれないらしい
2025年03月23日
マリンピア日本海
朝に雪が降った3月のある寒い日のお昼頃
息子くん『暇だ、マリンピア連れてって』
娘ちゃん『イルカショー見たい』
イルカショーなんか見てたら凍死するて…
なんてやり取りをしたが、子供はしつこい
結局見る羽目に

天気悪い風強い寒い家でゴロゴロしていたい(心の声)
イルカショーの後、タッチプールでなかなか触れない小型のサメ触ってた
その後
娘ちゃん『もう一回イルカショー見たい』
息子くん『海行きたい、貝殻拾いたい』
ええ加減にせえよ
ウオロクの79円アイスで釣ってなんとか帰宅に成功した
息子くん『暇だ、マリンピア連れてって』
娘ちゃん『イルカショー見たい』
イルカショーなんか見てたら凍死するて…
なんてやり取りをしたが、子供はしつこい
結局見る羽目に

天気悪い風強い寒い家でゴロゴロしていたい(心の声)
イルカショーの後、タッチプールでなかなか触れない小型のサメ触ってた
その後
娘ちゃん『もう一回イルカショー見たい』
息子くん『海行きたい、貝殻拾いたい』
ええ加減にせえよ
ウオロクの79円アイスで釣ってなんとか帰宅に成功した
タグ :マリンピア日本海
2025年03月14日
カスベの煮付けを作ってみた
スイセンの芽が出て来て、チューリップの芽も出て来て
ようやく春っぽくなってきた新潟市
釣りは全く行ってない
物価高で管釣りに行く余裕も無い
光熱費やばい
先日、鮮魚センターでマグロのカマ(217円)を買って煮付けにしたら家族の評判が良かったので、今回は佐渡産のカスベ(300円)を買って煮付けてみた

身は柔らかい
味は…よく分からん…
いまいち身の味がしないような…
家族の評判もいまいち…
今度はカスベの唐揚げに挑戦してみる
ようやく春っぽくなってきた新潟市
釣りは全く行ってない
物価高で管釣りに行く余裕も無い
光熱費やばい
先日、鮮魚センターでマグロのカマ(217円)を買って煮付けにしたら家族の評判が良かったので、今回は佐渡産のカスベ(300円)を買って煮付けてみた

身は柔らかい
味は…よく分からん…
いまいち身の味がしないような…
家族の評判もいまいち…
今度はカスベの唐揚げに挑戦してみる
タグ :カスベ