ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひっつ
ひっつ
新潟市在住

鮎釣り大好き
初夏からシーバス
たまにフナ釣り
たまに管釣り
たまに子供とザリガニ釣り
アクセスカウンタ

2024年04月30日

最近のクレゲ成果

最近クレゲ熱が復活してきて

ちょくちょくやってしまってます

僕が好きなミホーク 息子くんが好きな爆豪勝己


サンジの名シーン 魔王ミリム ラムちゃん可愛い


葬送のフリーレンめちゃハマった 躍動感ある炭治郎


シュタルクもそうだが、フェルンやフリーレンのもっと躍動感のあるフィギュアを待ち望む!  


Posted by ひっつ at 05:26クレゲの話

2024年04月25日

レタスの水耕栽培に挑戦

家庭菜園が好きで

庭のプランターでイチゴ・キュウリ・トマト(大・小)・オクラ・ホウレンソウ・ピーマン・ナスを育成中

今度は室内でレタスの水耕栽培に挑戦

なるべく百均で道具を集めて

タキイのリーフレタス ガーデンベビー 発芽率80%以上


不織布の上に適当にばら撒いてトイレットペーパー(1枚)で保湿


続いて

サカタのレッドウェーブ サニーレタス 発芽率85%以上


ベビーではないので、百均のスポンジ上に間隔を空けて整列


続いて

こちらは見様見真似でペットボトルを加工して水耕栽培キットを作成

ニチウの青チマサンチュ 発芽率80%以上


百均のスポンジをサイコロ状に切って、1ブロックに2粒ずつ入れて様子を見る

水は植物活力素メネデール(芽根出ーる?)を100倍に薄めてある

土いじりも楽しいが、水耕栽培も面白そう

奥様も無農薬の葉物野菜を待ち望んでいる

子供たちよ

野菜を食べてくれ…  


Posted by ひっつ at 17:46その他の話

2024年04月22日

4/21 家族でザリガニ釣り

新潟市江南区の某所

時期的にはまだ早いが

1週間ほど前にポイント調査したら、まだ数は少ないが目視確認できたので

子供達が家でテレビ漬けにならない様に外へ連れ出す

結果

2時間半で18匹くらい


今回は全てリリース

ちなみに今回のエサはあたりめ

ふだん我が家はホタテの貝紐を愛用

柔らかくて丈夫でザリガニが挟みやすい(たぶん)

まだ穴の中に隠れている個体が多いのでテクニカルな釣り

年中の娘ちゃんに穴撃ちはまだ難しい

シーズンインすれば穴から出て歩き回っている個体が多いのでこの倍くらい釣れる

ザリガニにもそれぞれ性格があって、警戒心の強弱は見ていてとても面白い  


Posted by ひっつ at 05:29その他の話

2024年04月02日

2024年度 阿賀野川水系遊漁券 甲券を買う

今年度も阿賀野川水系で遊ぶために遊漁券を購入

甲券 ¥7000-


昨年度はピンクだった

鮎釣りたーい

シーバスも釣りたーい

シーバスのナイトゲームやってると足元にテナガエビいっぱいいるのよね

油で揚げて食べよかな  


Posted by ひっつ at 17:42釣りの話