ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひっつ
ひっつ
新潟市在住

去年から鮎釣りにハマっている
初夏~晩秋はシーバス
冬はワカサギ
たまに管釣り
たまに子供と小魚釣り
たまに子供とザリガニ釣り
アクセスカウンタ

2022年10月29日

10/27 管釣りルアーを買う

前回の管釣りが久しぶりで楽しかったので自分の中で管釣りブームが再燃

そしてルアーを買ってしまう





パニクラDR HF ショボクレほうじ茶ラテ
パニクラDR HF ヤジーパーフェクトブラウン
ペピーノ DR

次回の管釣りが楽しみ!  


Posted by ひっつ at 15:52釣りの話

2022年10月27日

10/24 もつラーメンが食べたくなって

久しぶりに新潟市秋葉区『らーめん 高野』へ



塩と迷ったが…やっぱ味噌で


ニンニクがっつり!

数年ぶりに食べたが美味しかった!  


Posted by ひっつ at 15:29その他の話

2022年10月24日

10/21 ビッグスワンからの道の駅国上

こども園の行事でビッグスワンのピッチに立つ


新しくなって話題の道の駅国上でランチ
から揚げ定食のからあげデカイ&めちゃうまい


目当ての名物もも太郎ソフトクリーム


国上山の吊り橋を渡る
紅葉まだ


秋晴れの楽しい1日だった  


Posted by ひっつ at 19:04その他の話

2022年10月20日

10/20 五頭フィッシングパーク

久しぶりのトラウトフィッシング

コロナの後遺症みたいので頭がボーッとする…





魚は多いけど…

なぜ釣れん…

スプーンでは1匹も釣れず…

デカミッツDRYのストップ&ゴーが1番釣れた  


Posted by ひっつ at 18:15釣行の話

2022年10月18日

コロナに感染した

10/8 なんか体が変 ふわふわする
10/9 なんか喉の調子悪い(年中だけど)
10/10 発熱39℃オーバー 抗原検査キット陽性
10/11 熱38.5℃くらい 胃痛 激しい嘔吐
10/12 熱37.1℃くらい 胃痛 嘔吐 頭痛 めまい
10/13 平熱 頭痛 めまい
10/14 平熱 頭痛 めまい
10/15 平熱 頭痛 めまい 酷い下痢 鼻水 軽い咳
10/16 平熱 頭痛 めまい 酷い下痢 鼻水 軽い咳
10/17 平熱 軽い咳と頭痛 鼻水
10/18 平熱 軽い咳と頭痛 鼻水

発熱したら自分で検査キットで検査し、陽性ならキットに名前日付を記入し身分証明書と写真撮ってネットから登録
あとは市販の解熱剤を飲み死なないよう神に祈る

コロナ相談センター『急患センターで受診可能です』
急患センター『来ても薬出すだけだからできれば市販の解熱剤飲んで自宅にいて』

色々おかしいやろー!  
タグ :コロナ


Posted by ひっつ at 18:59その他の話

2022年10月08日

10/6 シーバス釣行

新潟市内

4:30ポイントに入る

結果から言うとバラシ2回で写真無し(汗)

朝の気温12℃

落ち鮎パターンでラムタラ130をライン先行ドリフトさせるが…反応無し

ミドルアッパー3.5インチをドリフトさせても…反応無し

ポイント移動してバーストアッパー140Fで水面チェックするが…反応無し

サイレントアサシン99Fを入れても…反応無し

はぁ~…鉄板系に頼るか…

鉄板バイブ14gを投入するが横の動きには…反応無し

仕方ない…普段やらないリフト&フォールを根掛かり覚悟でやってみると…

ヒット!ボトムにいたか

水面まて浮かせてジャンプを見たら何やら黒い…Bバスか?直後にバレた

その後、リフト&フォールで再びヒット!ジャンプを見て今度は小型だけどシーバス

そして目の前の沈み流木にバイブが引っ掛かりルアーごとロスト…

水位低下&水質クリアは小型しかいないな

そんな朝でした(オワリ)  


Posted by ひっつ at 21:09釣行の話

2022年10月07日

10/3 ドラゴンボールのフィギュアをゲットする

私、釣りが好きなオッサンなのですが、クレーンゲーム(UFOキャッチャー)も趣味で

このブログでクレゲネタは初になりますが、主にフィギュアを狙ってます

我が家のフィギュアケース(上2段は奥様の趣味)


クローゼットの中には飾りきれないフィギュア達




そして本日は『お◯ちゅう新潟本店』さんに寄って中古ルアーを物色しつつ孫悟空と孫悟飯をゲットしてきた


孫悟空8手、孫悟飯2手でゲット

ドラゴンボールのフィギュアは人気で難易度高めの設定が多いが、今回は不人気フィギュアなのか設定が優しかった  


Posted by ひっつ at 21:06クレゲの話

2022年10月04日

10/3 シーバス釣行

新潟市内

4:30ポイントに入る

先日は準備中にお巡りさんに職務質問されたからなぁ…

まずはシンペンで水面チェック

早々に小型シーバス


その後はあれこれ投げるが反応無し

辺りが明るくなり、ポイントを移動して必殺ミドルアッパー3.5インチ銀粉グローチャート投入!

小型Bバス…


その後もシーバスは釣れずタイムアップ(子供達が起きる頃に帰る)

釣行から帰るたび「たら・れば」の反省です  


Posted by ひっつ at 20:47釣行の話

2022年10月01日

モンスタースライダー160Fを買う

いや

買いすぎた



新潟市内の某釣具屋さんにドカンと入荷していたのを発見してテンション上がっちゃって…

ビッグベイトシーバス釣行ではぜひ先発で行ってもらおう  


Posted by ひっつ at 20:54釣りの話