ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ひっつ
ひっつ
新潟市在住

鮎釣り大好き
初夏からシーバス
たまにフナ釣り
たまに管釣り
たまに子供とザリガニ釣り
アクセスカウンタ

2024年01月28日

1/22 五頭フィッシングパーク

家族の朝ご飯を作って

息子君を送り出し、娘ちゃんを保育園に送って

速攻でタックル積込んで五頭FPへ

9:30くらいに到着して26人目

ドリスピ


クーガナノS


トルネード系


小型ポツポツで終了

久々に1人だったから集中して釣りが出来た

伸びないトルネード系ルアー、楽でとても優秀

ちなみに現在

息子君がコロナ

治りかけてきた所で奥様もコロナ

子供も大人も39℃オーバー

悲惨

娘ちゃんと僕はほんのちょっとの鼻水だけ

コロナ流行ってるなー

今月の野尻湖ワカサギは家族の看病のためキャンセルした(泣)  


Posted by ひっつ at 08:39釣行の話

2024年01月24日

一番くじ挑戦(ワンピース・呪術廻戦)

去年から一番くじが好きになった

くじを『ペリッ』と剥がす時のドキドキが…

セブンイレブンとファミマへ

何軒か回ってフィギュアが残っている店舗で挑戦

結果はこちら


散財防止の為、くじは『2回まで』と自分の中で決めている(一応…)

セブンで息子君とワンピース


くじ残り12個でA賞のシャンクスが残っていたが

F賞とI賞…

くじ運が…

ファミマで奥様と呪術廻戦


フィギュア3個残っていたが

2人揃ってM賞を引くという…

まぁ…こんなもんかな…

楽しかった!  


Posted by ひっつ at 07:52その他の話

2024年01月20日

1/20 五頭フィッシングパーク

息子君と午後券を購入し12時過ぎから東屋で場所取り&昼食を食べながら時間を待つ

12:30頃、目の前の釣人が帰りスペースが出来るが、まだ時間があるので荷物は置かず後ろで様子を見る

12:40頃、2人の釣人がそのスペースに入る

入れ替わりの13:00、移動しないので声をかけたら午前午後通しで釣る事が判明

両側は後から来た釣人達が素早く入る

結果

1番早く待っていた我々親子が入る場所が無く、2号池に追い出されるハメに

なんかおかしいよね

息子君が『何で移動しなきゃいけないの?1時間も待ってたのに』って

目の前にいた大人(後から来た人)たち、息子に説明してあげてよ

仕方なく2号池に移動して15:30くらいに帰った





10年以上ここに通ってるけど、こんな事は初めて

マナー悪くないか?

とても嫌な気分になった

移動した2号池で我々親子のために場所を少し空けて下さった方、ありがとうございました

助かりました  


Posted by ひっつ at 19:35釣行の話

2024年01月16日

新津駅近くの『大将ラーメン』行ってきた

以前から気になってたラーメン屋さん

新津の『大将ラーメン』行ってきた


駐車場は右へ2件隣の1番と2番

メニュー


会社の人は『大将スタミナラーメンがオススメ』と言ってた

大盛りはプラス何円なんだろうと思いながら大将ラーメン大盛りを注文したが

大盛りでも値段同じって外に書いてあった

大将ラーメン


チャーシュー2枚入ってる!

昔ながらのラーメンな感じ

次は大将スタミナラーメン食べるぜ!  


Posted by ひっつ at 14:45その他の話

2024年01月12日

1/8 2024年 初釣り五頭FP

息子君と午後から行ってきた

お年玉放流だから息子君にも簡単に釣れるかと思いきや、魚は多いがなかなか厳しい

スレてるかと思いきやクーガWWの大きいアクションで釣れる


なかなか釣れないまま15時の『早掛け大会』が始まる

早く釣った20人が景品をもらえる

『どうせ釣れないムード』でちびパニDR-SS投げたら釣れた…

そして息子君も鱒の芋虫で釣れた…奇跡

全然釣れてなかった我々2人が景品もらってしまった


その後はポツポツ小型を釣って終了

3匹持ち帰り




主なヒットルアーだが、息子君の不規則ガタガタリトリーブでも1番釣れたのは『鱒ノ芋虫ビタミングロー』だった

これ、釣れる  


Posted by ひっつ at 10:19釣行の話

2024年01月08日

ロッドホルダー(ロッドスタンド)を買う

たくさん鱒レンを購入したのでロッドホルダーが欲しくなったのだが

数万円するロッドホルダーがいっぱいある…

安いやつ見付けて注文

中国から届くらしく、注文から10日くらいして無事に届いた

以前、中国からの荷物が1ヶ月経っても届かずキャンセルしたトラブルがあったから心配だった

本体と拡張ホルダーで7000円弱というスグレモノ






脚の長さも変えられる

少し『なんだこれ』という部分があるが…

これで十分だな

次回、これを持って息子君と2024年初釣りに行った記事をアップする  


Posted by ひっつ at 21:34釣りの話

2024年01月03日

ワカサギデスク改良 (by ひっつ製作所)

15年以上前から冬はワカサギ釣りを楽しんでいる

今月は約2年ぶりに野尻湖ワカサギ釣行の予定が入っている

ワカサギ釣りの悩みは腰痛(背中も首も肩も股関節も)

そこで僕は『ひっつ専用ワカサギデスク』を設計し作ったのだが、2年前の釣行で改良点があったので、今頃やっと改良作業に取り掛かった

我ながら傑作品だと思うんだけどね







改良点は幅と高さ

幅570mm高さ540mmに改良し、安定性を損なわずよりコンパクトに

通りすがりの奥様を捕まえて座らせてみる




片付けるとこんなにコンパクトになるのよ




このワカサギデスク

釣り仲間には結構好評なのよ

1日釣りをしても腰痛で悶絶することは無いよ

量産したら売れるかな  


Posted by ひっつ at 18:51釣りの話

2024年01月02日

初売り2日目

昨日と同じ釣具屋さんに行ってみる

昨日買うか迷ったペピーノMRと、新たにウッサティモンバージョンを発見!
昨日は無かった!ラッキー!ウッサ好きなので迷わず買う。


ちなみに

昨日の地震で新潟市西区の被害が大きいね。西区住みの仲間宅も断水してた。

うちの子は地震でショックを受けた様で、夜中にうなされてたな。小さい子に地震のニュースはあまり見せない方が良いね。  


Posted by ひっつ at 17:49釣りの話

2024年01月01日

数年ぶりに釣具屋さんの初売りへ

新年早々、散財してきた

朝イチ出遅れて目的の福袋ゲットならず。
久しぶりにエステル買ってみたが、五頭FPは大型が多く居るからあまり使いたくないが、スプーンを巻く時はエステルが巻きやすい。


夕方、違う店舗でペピーノMRをゲット。ワカサギ釣りの予定もあるからワカサギ仕掛け2個購入。
パペットサーフェスはネットで。ユキシロとマット。


地震、結構揺れたなー  


Posted by ひっつ at 17:50釣りの話